イベント・チャリティ活動

「あいのわ」で開催する各種イベントやチャリティ活動について・・・

自分にも、まわりの人にも、そして困っている人たちにもハッピーを届けていきたいという思いから、チャリティ活動を続けています。

 2022年は、年4回(春分の日・夏至・秋分の日・冬至)のチャリティレイキ瞑想会開催、4月チャリティフリーマーケット開催、土曜夜市でのチャリティアロマ開催、11月3日「あいのわ」13周年記念チャリティマルシェ開催などの活動を行いました。

集まった寄附金は、ウクライナ人道支援への寄附、パキスタン人道支援への寄附、アメリカホームレス支援への寄附などへ活用させていただきました。

2023年も3月21日の春分の日のチャリティレイキ瞑想会、4月5月に開催した久留米街なか被災地支援チャリティマルシェの売上は、トルコ地震の救援活動をおこなっている「国境なき医師団の緊急支援」「国連UNHCR協会」「ユニセフ」へ寄附できました。

イベントに参加していただいたみなさん、ボランティアスタッフとして携わってくださったみなさんに心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

2023年7月大雨被害の大きかった久留米市内や福岡県内で被害に遭われたみなさまへ、アロマセットをお届けする活動をおこなっています。

10月「チャリティ フリーマーケット」開催

2023年10月7日(土)10時~16時「あいのわ」にて

お洋服・靴・バッグ・雑貨・アクセサリー・日用品・ハンドメイド雑貨・おもちゃ・本・子供服など

100円~販売します!

※当日は、「くるめ合衆国まつり」や「商店街まちあるき」イベントも開催されますので、ぜひ久留米市商店街へ(西鉄久留米駅より徒歩3分)遊びにいらしてください! 

「あいのわ14周年チャリティマルシェ」開催

2023年11月3日(土)10時~16時 場所:「あいのわ」1・2階

 

ワークショップ:①布の小箱・布手帳カバー作り ②トーンチャイム演奏ワークショップ(お子様対象・大人も参加可)

 

販売コーナー:①バルーンアート実演&販売②ハンドメイド雑貨&アクセサリー販売③長崎リトルエンジェルズスイーツ・パン販売

 

体験コーナー:①パステルアート体験②アロマクラスト作り③トランプカード織でキーホルダー作り

 

サービス:①ネイルコーナー(キッズ・大人ネイル予約優先)②オラクルカードリーディングセッション(予約優先)

 

※当日は、会場内混雑する場合は、マスク着用ご協力お願いします。

※手指消毒ご協力お願いします。

 

2023年7月大雨被害へのチャリティ活動おこないました

7月の大雨被害に遭われたみなさまには心よりお見舞いを申し上げます。

今回被災された皆様へ「応援ハッピーアロマセット」を無料でお届けしています。

現在までに土砂災害でお亡くなりになったご遺族や被災した小学校や避難所へ届けることができました。

もし、必要とされている方がいらっしゃいましたら、あいのわ迄ご連絡ください。

※今回の活動は「久留米街なか被災地支援チャリティマルシェ実行委員会」の活動としておこなっています。

本委員会は土曜夜市売上・チャリティマルシェ売上・個人からの寄附で運営しています。

 

「秋分の日チャリティレイキ瞑想会」開催 終了 ご参加ありがとうございました

2023年9月23日(土)秋分の夜 Zoomにて開催~

みんなでおこなうことで、二乗倍でパワフルなエネルギーを受け取れます!

参加費:3,300円税込※(一社)ウェルビーイング協会会員料金1,100円税込

参加対象:「あいのわ」で「レイキマスター養成講座」を受講なさった方

開催時間・オンライン方法など:申込みいただいた方へ詳細はお知らせします。

内容:自己浄化とグラウンディングヒーリング、地球のヒーリング、願いを叶えるために宇宙と繋がるエネルギーワークでの瞑想。

※詳細は参加者へ約2日前迄にお知らせします。

※zoomに入らなくても時間差でも参加可能です。

 

受講料無料 得するまちのゼミナール「久留米まちゼミ」8月開催 終了しました。

受講料無料で参加できる「くるめまちゼミ」は毎年2回実施されている中心市街地の各お店のオーナーだから紹介できる素敵な話や技術を参加者のみなさんへお教えする特別なセミナーです。

全国で開催されている「まちゼミ」ですが、久留米市でも約10年ほど前から実施されており多くの方が参加していただいてます。

「あいのわ」でも「レイキヒーリング」「マインドフルネス」「アロマ」「セルフリンパマッサージ」「パワーストーン」「温活」などをテーマにしたセミナーを開催しています。

 

2023年8月は、お子さんも一緒に参加できる「まちゼミ」を開催予定です。

詳細は7月になりましたらお知らせいたします!

旧久留米市内の方は新聞折り込みされます。また市内小学校でも配布予定です。

あいのわでは7月下旬にチラシ設置予定です。ご希望方は20日以降にお尋ねください。

 

「第13回久留米街なか被災地支援チャリティマルシェ」 終了しました

2023年4月15日(土)10時~17時「あいのわ」にて開催

フリーマーケット:服(大人・子ども)・靴・バッグ・雑貨・本・アクセサリーなどを100円~販売

アロマで遊ぼうコーナー:アロマスプレー子ども300円・大人500円、アロマバスボム子ども200円・大人400円、アロマ石けん500円

キッズネイルコーナー:キッズネイル400円(お湯やせっけんで落とせるお子さんにも安全な水性マニキュア使用)

 

後援:久留米市・久留米商工会議所・ハイマート久留米・久留米ほとめき通り商店街

 

※本イベントは2月トルコシリア大地震被災地支援を目的に開催いたします。売上は被災地人道支援をおこなっている団体(国境なき医師団・国連UNHCR協会)へ寄附いたします。

 

  2022年冬のまちゼミ開催内容(終了しました)

 

★「人生の流れが変わる!レイキヒーリング」 対面

 1月6日(金)13時~14時・ 1月9日(月祝)11時~12時・ 1月19日(木)11時~12時

 

★「不安を自信に変えるマインドフルネス瞑想」 対面

 1月9日(月祝)14時~15時・ 1月16日(月)14時~15時

 

★「うるツヤ肌になるアロマクリーム作り」 対面

 1月13日(金)11時~12時・ 1月14日(土)11時~12時

 材料費のみ500円

 

★オンラインZOOM開催「幸せな癒し人になるレイキヒーリング」

 1月6日(金)19時30分~21時・ 1月18日(水)19時30分~21時・ 1月20日(金)13時~14時30分・ 1月22日(日)14時~15時30分

 

「あいのわ」13周年感謝イベント 11月3日(木祝)10時30分~16時30分 ※ご参加に感謝します!終了しました

11月3日「アロマの日」にオープンした「あいのわ」は、今年13周年を迎えます。

感謝の気持ちとアロマテラピーをもっとみなさんに活用していただきたい気持ちを込めて、当日はスペシャルイベントを開催いたします。

●体験コーナー

バルーンアート100円~

アロマクラフト作り400円~(スプレー・せっけん・バスボム・化粧水・クリーム・クレイパック)

トランプカード織りでキーホルダー作り1,000円

椅子に座ってエクササイズレッスン 14時~15時 1,000円

 

●販売コーナー

ハンドメイド雑貨・アクセサリー販売 500円~(ポーチ・ピアス・リング・布箱・エプロン・エコバッグなど)

長崎の人気店 リトルエンジェルズ スイーツ・クロワッサンなど限定販売 200円~

 

※お問い合わせは「あいのわ」まで ℡0942-36-1200

※本イベントの売上の一部は、被災地支援・海外紛争地域・被災地への人道支援機関へ寄附となります。

 

チャリティレイキ瞑想会

春分の日・夏至・秋分の日・冬至におこなっているチャリティイベントです。

ただいま、下記の瞑想会参加受付中です!

 

夏至の日チャリティレイキ瞑想会      開催日時:6月21日(水)夜

zoomにて開催。

時間や参加法は申込者へ個別に連絡します。

参加費:3,300円税込(会員1,100円税込)別途寄付も受付中。

参加対象:あいのわでレイキマスター養成講座を修了なさった方。

 

年4回開催している参加費をチャリティ活動へ寄附し活用しているイベントです。

レイキは人数が多くなると二乗倍でパワーが高まるため、毎回2,000人以上のパワフルなエネルギーが参加なさったみなさんへ送られ受け取っていただいています。

参加者全員で、地球ヒーリングをおこなわせていただいている、平和を祈るイベントでもあります。

 

※レイキヒーリングについてはお気軽におたずねください。

※レイキヒーリングのスキルを自分でも身につけ、チャリティ瞑想会へ参加希望の方は、ご実践できるようになる「レイキマスター養成講座」もご予約承っています。まずは体験したい方は「レイキヒーリング体験レッスン」をご利用くださいませ。

 

 

チャリティマルシェ

「あいのわ」の生徒さんたちと一緒に「久留米街なか被災地支援チャリティマルシェ実行委員会」の運営イベントの一環として開催しています。

災害被災地支援や生活困窮者支援を目的として開催しています。

東日本大震災後より開催方法も変化させながら、現在は不定期で久留米商店街イベント時期に合わせて開催しています。次の開催は未定。

【過去の開催内容】

フリーマーケット:衣類・雑貨などの販売

体験コーナー:アロマクラフト作り・お菓子作り・ハーブティー作り・パステルアートコーナーなど

アロマハンドトリートメントコーナー

岩手県の特産品・阿蘇の特産品を取り寄せて、久留米の皆様へマルシェで販売。

 

 

 

被災地支援活動

チャリティマルシェ同様に、「久留米街なか被災地支援チャリティマルシェ実行委員会」の活動としておこなっています。

2011年東日本大震災後の東北復興支援として始まったこの活動では、アメリカの先生とともに東北の復興に尽力したい若者をアメリカへのボランティア研修へ7名招待する活動からスタートしました。

その後、岩手県山田町でのアロマセミナーや現地の岩手県立大学看護学部ボランティア団体カッキー`S支援がスタートして現在まで継続しています。

また、熊本地震や全国で毎年のように起こる豪雨被害に対しても寄附金を贈るなどの支援をおこなってきました。

2020年久留米市城島町での広範囲に及ぶ浸水被害時は、災害復旧で心身ともに疲労がたまっている城島町のみなさんへ、アロマエッセンシャルオイルをブレンドして準備し、アロマストーンとともに約200セットを寄附することができました。

 

この支援活動は、「あいのわ」でアロマを学んでいただいた生徒さんたちの協力で成り立っています。

 

 


ホームレス支援(アメリカ・日本)

「あいのわ」の生徒さんたちとともにおこなっているボランティア活動の中には海外での活動もあります。

アメリカでは、ハビタットヒューマニティーでの中古住宅リフォームのボランティアや、ホームレスシェルターでのランチ作りのボランティアや、寄附として集まった衣類や食料品の仕分け作業のボランティアなど、様々な活動を通して、日本でも活かせるチャリティやボランティアについて学んでいます。

 

日本では、コロナ禍において緊急事態宣言中などに、久留米中心市街地にある「あいのわ」と関係のある飲食店のお弁当をホームレスへの炊き出しが出来なくなった支援団体を通して、食事に困っている人たちへ寄附する活動をおこないました。(2020年2021年)

 

 

岩手県立大学看護学部ボランティア団体カッキー'S応援

毎月1回東日本大震災で甚大な被害を受けた山田町へ赴きボランティア活動をしている岩手県立大学カッキー`Sを応援しています。

今まで岩手県での2回のアロマ講座、久留米へ学生6名を招待してのアロマ講座、コロナ禍でのオンラインでのアロマセミナーを1回、実施しました。

カッキー`Sの活動に必要なアロマ商品の寄附やアロマやハンドトリートメントスキルの教授を通して、今後も東北支援活動を続けたいと思っています。

 

 

衣類寄付(アメリカへ)

リサイクルショップに出せるけど・・・、もったいなくて捨てられない・・・衣類や靴・バッグなどを、もっと活用したい!という思いから、アメリカのホームレスシェルターや生活困窮者支援団体へ寄附する活動をおこなっています。

 

※あいのわの会員のお客様からのみ物品の寄附を集めています。一般の方からの物品寄附は受け付けておりませんので、ご了承ください。